シンボルツリーのスーパースター・ハナミズキ

シンボルツリーにおすすめヤマボウシ!2011年10月22日

さいたまで多くのお客様に庭づくりの楽しさを伝えていきたい蓮見です

おすすめの落葉樹ということで、私からは『ヤマボウシ』を紹介したいと思います



開花期は4月〜6月

花びらのように見える白い部分は実は苞と呼ばれ、実際のヤマボウシの花は中央にある部分のことを言います。

漢字で書くと『山法師』
白い苞が白い頭巾をかぶった山法師を連想させることからこの名前がついたそうです

秋には美しく紅葉し、赤い実を付けます。


自然のままの樹形で楽しめ、初夏はかわいらしい花・秋は紅葉と実を楽しめる
たいへんオススメのシンボルツリーです

お問合わせお待ちしております

シャラとヒメシャラ2011年10月21日

流山市のバラとガーデニングは柏店の北におまかせください。

平家物語の冒頭に
「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き有り 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす」
とあります。
シャラノキは仏教で聖木とされる沙羅双樹(さらそうじゅ)にちなんだ名前ですが、
インド原産のシャラの樹とナツツバキは別物です。

平安時代の古い昔から、庭木として親しまれているナツツバキが、
現在も庭のシンボルツリーとして人気が衰えていません。

その魅力のポイントは樹姿や幹だと思います。

樹形は直立して、やや上向きに枝を広げるため、
ヤマボウシと違い、横幅をとりません。
自然樹形ですらっとした樹姿です。

ある程度大きく育つと幹の皮がめくれ、美しい模様が見られます。
皮が落ちた跡は、赤褐色になり、サルスベリやリョウブの木肌に似ています。

シャラノキ

ヒメシャラ

※ヒメシャラとシャラノキの違い
 ヒメシャラの花はシャラノキより小ぶりです。
 またヒメシャラの木肌はシャラノキより赤みがかっています。
 ヒメシャラのほうが生長が遅いです。

シンボルツリーのスーパースター・ハナミズキ2011年10月20日

こんにちは

八千代で外溝・お庭プランのCADオペレーターをしている津村です。

本日はおすすめ!シンボルツリー(落葉樹編)として、

【ハナミズキ】 をご紹介

【ハナミズキ】と聞くと、一青窈の「ハナミズキ」を思い浮かべる人も多いかもしれませんね。

ハナミズキの花言葉は、「私の思いを受けてください」「華やかな恋」などです。

歌も花言葉もステキですね



私が愛用している庭木図鑑を見ると・・・

『ハナミズキはシンボルツリーのスーパースター★』

と紹介されています

なぜかと言うと・・・・

春にはかわいい花(実は苞)が木を覆い
花の後には清々しい新緑を
秋には紅葉と赤いかわいい実を楽しむことができる
見所が盛りだくさんなうえ!

放っておいても、奇麗な樹形に育ちます

なんて、素晴らしい庭木なんでしょう

植木初心者の方にも、おすすめです

新居を建てた記念に、子供が生まれた記念に、子供が入学したお祝に、と記念樹としてもおすすめです

お庭に1本いかがですか?

もっとシンボルツリー施工例を見る

最近の記事

カテゴリー

過去ログ

ページトップへ